サービスの利用規約

 

コミュニティーサービスに関する規則(ガイドライン)

 

当社のコミュニティーサービスとは

コミュニティーサービスとは、お客様ご自身によるコンテンツの投稿などができる機能や、お客様同士で交流できる機能を有するサービス全般をいいます。

 

1.コミュニティーサービスに投稿などをされたコンテンツの取扱い

お客様がコミュニティーサービスに投稿などをされたコンテンツの取扱いは原則として第1章総則の定めに従いますが、複数のお客様の手によって記述、修正、削除などがなされてひとつの情報が形成されていく機能を提供しているサービスにおいては、お客様が投稿などをされたコンテンツをほかのお客様が自由に改変そのほかの利用を行うことを承認し、著作権、著作者人格権そのほかの権利を行使しないことをお客様にお約束いただいたものとみなします。

 

2.コンテンツの公開制限機能

コミュニティーサービスの中にはお客様が投稿などをしたコンテンツの公開対象を限定する機能を提供しているものもありますが、当社は本利用規約の順守状況などを確認する目的で必要に応じてそのコンテンツの内容を確認させていただくことがあります。
また、当該機能の運用には万全を期しておりますが、運用上の事情により、やむを得ず当該コンテンツが公開対象範囲外の方に公開されてしまう可能性がありますので、あらかじめそのことにご同意のうえで、当該機能をご利用いただくものとします。

 

3.メッセージ機能とその閲覧および削除権

コミュニティーサービスにおけるメッセージ送受信機能は、当社の提供する電子掲示板の仕組みを通じて提供されます。
当該電子掲示板(Yahoo!掲示板を除きます)は、メッセージの送信者と受信者および当社の三者のみが閲覧できるようになっています。
当社は必要に応じてその内容を閲覧し、本利用規約に照らして削除することがあります。

 

 

4.話合いの手続について

コミュニティーサービス上のコンテンツについて苦情などが寄せられ、苦情の申告をされた方と当該申告の対象となったコンテンツの投稿などをしたお客様との間での話合いによる解決が適切であると当社が判断した場合、当社は、当社が定める手順に従って話合いの手続を求めることができるものとします。

 

話合いの手続きについて

コミュニティーサービス上のコンテンツについて苦情などが寄せられ、苦情の申告をした方(以下「苦情申告者」といいます)と当該申告の対象となったコンテンツの投稿をしたお客様(以下「コンテンツ投稿者」といいます)との間での話合いによる解決が適切であるとらくたのが判断した場合には、らくたのは、下記の定めに従い話合いの手続きを進めさせていただくことがあります。

 

なお、下記(4)の定めに従い、当事者間の話合いが行われることとなった場合、苦情申告者は、弁護士の資格を有する者(日本国の弁護士法に基づく有資格者に限ります)に対してのみ、代理人として話合いを行う権限を委任することができるものとします。

 

-話合いの手続きについて-

(1)らくたのが当事者間の話合いによる解決が適切であると判断した場合には、苦情申告者の氏名、連絡先、苦情の内容と具体的な苦情の根拠について確認します。

 

(2)らくたのが苦情の内容に照らし、紛争解決までの間は該当コンテンツの公開停止が必要であると判断した場合には、公開を即時停止します。

 

(3)らくたのはコンテンツ投稿者に対して苦情申告者の氏名、申告内容を伝え、あわせて話合いに応じる意思の有無について確認します。
らくたのからの問い合わせに対して14日以内に話合いに応じる意思の有無について回答がない場合、または話合いに応じる意思がない旨の回答があった場合には、らくたのは該当コンテンツまたは該当コンテンツを含むページの利用停止または削除を行うことができるものとします。

 

(4)らくたのがコンテンツ投稿者から話合いに応じる旨の連絡を受けた場合には、苦情申告者、コンテンツ投稿者双方に対して相手方の連絡先を通知します。


(5)苦情申告者がらくたのからコンテンツ投稿者の連絡先通知を受領後、14日を経過してもなお、話合いを開始しない場合には、らくたのは該当コンテンツの公開停止を解除しコンテンツ公開を再開することができるものとします。


(6)話合いの結果が出た場合には、苦情申告者、コンテンツ投稿者双方がらくたのに対して結果を通知するものとします。
らくたのは双方から受領した結果通知の内容に従って該当コンテンツの掲載継続、削除などの措置を講じるものとします。
ただし、当該結果通知の内容から紛争が継続していると判断した場合、または紛争などが解決したと判断できない場合には、紛争解決結果の通知を受けなかったものとみなします。

 

基本ガイドライン

・第1章 総則

・プライバシーポリシー

・プライバシーポリシー 具体的な取り扱いについて

・コミュニティーサービスに関する規則(ガイドライン)

・ソフトウエアに関する規則(ガイドライン)

 

 

 

 

【対応地域について】

日本全国で旅行情報、デート情報をご紹介いたします。

 

【相続・相続申告 ご相談 対応地域について】

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の対応地域】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域を特集しています。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 など、デートスポット、オススメグルメ情報なららくたのにお任せください

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

料金について

サービスについて

サービスの流れ

お客様の声

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【サービス】

 

 

 

利用規約について >>